D-DAY

『D-DAY THE MOVIE』 は、計7回映画館で観た。幸せ過ぎた。D-DAYアナログ盤、カラー盤の柄がそれぞれ違うのもいい。『D-DAY THE ORIGINAL』ソウルファイナルコンのデジタルコードには、28枚のトレカやフォトブックなど盛沢山。昨年の6月10日にバンコクでコンサートを観てから1年が過ぎたけれど、まだずっとD-DAYの中にいる。
6月12日ソクジンが兵役から無事戻ってきてほんとうに良かった。

精神科医宮地尚子さんのエッセイ集『傷を愛せるか 増補新版』を読了。文章の書き方が好き。内容には共感し励まされた。著書の中で「右も左もわからない人たち」を特に興味深く読んだ。私も右と左がとっさに言えなくて、その理由は、左利きを右利きに矯正した(幼稚園の時に習字教室で)せいかなとずっと思っていたので。

『風起隴西』チェン・クン、バイ・ユー。三国志の諜報戦を描いたドラマ。すごく面白かった!たまに出てくる諸葛亮が好きすぎた(なので、吉川三国志をとりあえず1巻買ってみた。)

『光る君へ』が面白くなってきた。あと『虎に翼』と『アンメット』も見ている。

久しぶりに会う友人達といつものスペイン料理店へ。デザートのフラン(プリン)にさくらんぼ。5年ぶりに美味しいイタリアンのお店へ。ドルチェはやっぱりプリン系。